運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

大田区につきましても、これは東京都、神奈川県におきまして策定されました広域京浜地域基盤的技術産業集積活性化計画というものでございますが、これを平成十年二月六日に同意いたしまして、新規企業立地促進目的といたしました大田区の賃貸工場アパート整備事業でございますとか、地元の中小企業によります技術開発研究、こうしたものに対する支援をいたしておるところでございます。  

今井康夫

1999-11-19 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第4号

それから、住工混在の解消と新規立地促進目的にした大田区の賃貸工場アパート整備事業、これは非常に前進した形だろうというふうに私は思っています。特に大田区の場合の第一棟というのは、大田区自身がみずからつくったものでございます。そこで、私どもといたしましては、大田区の賃貸工場アパート整備事業、本年度の交付決定額七億二千七百万円、ぜひこれをさらに広げていくように努力していきたいと思います。  

深谷隆司

1998-12-01 第144回国会 参議院 本会議 第2号

物づくり基盤技術を振興する施策を総合的に推進するため、民主党が取りまとめて、与野党で取りまとめ中の物づくり基盤技術振興基本法を早期に制定するとともに、熟練労働者の養成、中小企業経営基盤強化工場設置に関する規制の撤廃、緩和工場アパート、賃貸工場建設の推進を図るべきであります。  以上の私たちの提唱する貸し渋り対策中小企業対策政府はどれだけ実施するのか、総理の御見解を求めます。  

北澤俊美

1994-11-11 第131回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

戦後の復興期から現在まで、その時代の要請に応じて産地組合工場アパート組合工場団地組合ボランタリーチェーン組合商店街組合共同店舗組合卸売団地組合等々、多様な形態をとりながら、中小企業合理化近代化高度化等の達成に大きく寄与し、中小企業の発展に中心的な役割を果たしてまいりました。

大河内信行

1994-10-21 第131回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○中田(哲)政府委員 委員指摘賃貸型の工場アパートにつきましては、特に新しい事業を始めます中小事業者にとりまして、当初の資金手当てが少なくて済むという大きなメリットがあるわけでございます。そういう意味で、この立ち上がり、創業企業を育成する措置としては大変有効な措置ではないだろうかというふうに感じております。  

中田哲雄

1985-02-22 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会 第1号

実際に大田区の羽田の近くでございますが、ここに、大きな工場じゃございません、中くらいの工場の跡地が出まして、これをどういうふうにやっていくかということで、東京都、大田区等とも御相談をしまして、一つはそういった中小工場住宅のいい混在のモデルをつくろうじゃないかということで、その土地を私どもが買わしていただきまして、その土地の一階部分に、これは大田区の方で中小企業近代化資金をお使いいただきまして工場アパート

救仁郷斉

1985-02-22 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会 第1号

それから住工一体化の問題で、具体的に進めているところがあるかというお話でございましたが、先ほど救仁郷理事からちょっと御紹介がありました大田区の大森南工場アパートというのが、敷地が六千三百平方メートルぐらいで、工場数を十ぐらい入れるというようなことの中に集合住宅を併設していくと、こういう計画になっております。

大崎本一

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

ただ、御指摘住居につきましては、たとえば従業員住居工場アパートと一緒にする場合はどうかというような問題は別といたしまして、事業主の場合でございますとあくまで住居でございまして、これは一般方々のバランスもございますので、やはり住宅公団あるいはその他住宅関連の機関の資金を御活用いただくということ以外、いわゆる中小企業高度化政策目的の中にそれを盛り込んでいくというのは非常にむずかしいのではないかというふうに

神谷和男

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

工場アパートの問題なんです。  国と地方公共団体融資をする工場共同利用事業、つまり通称工場アパート事業、これは発足後七年たちますけれども利用県というのは十六都府県、全国の約三割足らず、こうなっています。山中大臣の鹿児島県は、利用率はゼロなんです。これは助成の割合も大変よくて、事業総額の九〇%まで認められるわけですね。業者の持ち出しは一〇%で済む。  

榊利夫

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

零細企業協同組合をつくって工場アパートをつくろう、そういう非常にいい試みがなされた場合も、この工業制限法の五百平方メートルの壁にぶつかるというケースもあるわけでございます。  したがいまして、ここに具体的に持ってきておりますが、四、五日前に発送されたばかりでありますが、大田区の区の総意として、通産大臣国土庁長官及び中小企業庁長官要望書が出ております。

榊利夫

1981-03-27 第94回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

このような公害対策投資公害対策技術につきましては中小企業施策の中でもかねてからいろいろな工夫をこらしまして対策をあるいは制度を設けておるところでございますけれども高度化事業の中におきまして工場集団をして形成をするいわゆる工場アパート事業の中におきましては、高度化事業融資条件につきまして大幅な緩和をしておるところでございます。  

中澤忠義

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

○田中(六)国務大臣 先ほども御答弁申し上げましたように、古くて新しいこの問題を一日も早く、ただいま私ども政府委員が答えましたように零細企業方々も含めまして高度化へ向けていかなければならない、あるいはまたその対策をやりましても、工場アパートあるいは商業アパート、五十年、五十二年に制度の改正をしても、まだ何ら具体的にはその心の中にまで踏み込んだような施策が行われてないのじゃないかという反省はございます

田中六助

1980-04-02 第91回国会 衆議院 商工委員会 第13号

そういう点で、実は従来も零細企業者計画しますいわゆる工場アパートとかあるいは商店アパートというようなときには地方公共団体計画実施段階をかわって実施するというふうな制度も導入したわけでございます。こういうことでございますので、国といたしましてもそういう部分について極力効果を上げるようにするのにどうしたらいいかということを絶えず検討しているところでございます。

左近友三郎

1976-05-19 第77回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

国務大臣小沢辰男君) 実はいま局長が申し上げましたのは、この法律によってそういういろいろ措置をすることはできないけれども、従来もこの法律がなくても、いろいろ鍛造団地等形成について町の中にいるとうるさいからみんなで移ろう、あるいは団地形成をやろう、あるいは工場アパートをつくろうという場合には公害防止事業団融資等で十分やっておりますから、決して従来のものが条例のままで地域指定が、急いでこちらに指導

小沢辰男

1975-12-10 第76回国会 衆議院 商工委員会 第7号

と同時に、特にもう少し零細な方々利用を図りますために、共同工場アパート制度というものを設けております。これは、従業員二十人以下の小規模な中小企業者一つの建物に集団として入りまして工場を一体的に運営するということにつきましての助成措置でございますけれども所要資金の八割を無利子で十六年の期間で貸し付けておりまして、これは従業員二十人以下の小規模層の方だけが利用できる制度でございます。  

齋藤太一

1975-03-13 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

また、住宅工場とが混在しておりますのを、土地利用純化を図りまして、零細工業はたとえば工場アパートをつくります、また工場団地をつくりましてそこに収容するとか、住宅をそれから分離するとか、このような土地利用純化もあるでしょう。  また、コンビナートの問題を考えましても、一般市街地との関係から現在の配置は簡単には変更できません。そのためにはどうしたらいいか。

入沢恒